この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
こんにチワワの
こんばんワークウーマン
【働く女性は美しい】
口癖は『美しくってごめんね』の
ワークウーマン、ことマンガちゃんです♡
美しさが止まらない私がオススメする
今日の漫画はこちら!
【怪物事変】
【けものじへん】
って読むんだよー(о´∀`о)
オシャレだよね(^-^)v
アニメ化も決定したね!
家畜が次々と変死するという
奇妙な事件が起きておりました。
事件解決の為に東京から呼ばれた
「隠神」という派手な格好の男。
調査の途中で男は、
村に住む「泥田坊」と呼ばれる
不思議な雰囲気の少年と出会うのでございます
数奇なる怪物物語、
これより始まり始まり──。
※
ここから先はネタバレを含みます
見たくない方は悲しいけど
ここでお別れです(/_;)/~~
レザージャケットはこれを買え!Schott
プリントレザーカジュアルシューズ、 おしゃれ、軽量、フレッシュな色合い。足を磨かず、履きやすく。
あらすじにも書いてた通り
主人公の泥田坊は
家畜が変死する村で
酷い扱いを受けていました
その理由は、彼が
鬼と人との子供だったからです
ちなみに、隠神は
化け狸です(о´∀`о)笑
犯人を探す仮定で自分が 鬼の力を押さえる品物だと
隠神に説明され
泥田坊は、この首飾りをくれた
親に会いたいと想います
そして、家畜殺しは
別の怪物だったことが判明します
と隠神に言います
そしたら、隠神は泥田坊に銃を向け
実は、村人は家畜殺しの犯人を
泥田坊だと思い、自分に
泥田坊の殺害を依頼したと伝えます
銃口を向けながら隠神は泥田坊に
本当の名前を訪ねると
『夏羽』と泥田坊は答えます
『そうか、夏羽
最期にもっぺん聞くけど
親に会いたいか?』
の問いに対して夏羽は
と答えます
そして、犯人を始末したと
依頼人に伝えた隠神
シーンは変わり
夏羽は目を覚ますと
そこは隠神の車内
驚く夏羽に隠神は
二人で東京に戻ってきました
ってところまで第1話です!!
もう、面白そうな匂いが
プンプンしてきますね~
良い匂いだわー(*´-`)笑
【原宿 フェイクα】アメカジの老舗で店主が絶対売らない私物を大公開!
隠神と共に探偵事務所にきた夏羽は
一緒に暮らす仲間たちを紹介されます
左 アキラ(雪男)
右 シキ(蜘蛛と人の子供)
ミハイ(ヴァンパイア)
シキは親が現在どうしてるかを気にしていて
アキラは双子の兄と
東京まで逃げてきてたけど
途中ではぐれてしまい探している
ミハイはネットゲーム廃人 笑
他にも、敵側に狐がいて
左 飯生(警視)
右 紺(稲荷の部下)
野火丸(稲荷の部下)
飯生は【いなり】って読みます
狐の好物ですね(๑ơ ₃ ơ)♥
夏羽の首飾りを狙ってます
おそらく、ラスボスかな?
狸と狐は仲が悪いし(っ'-')╮
紺は、素直な野性味溢れる
可愛い女の子で
野火丸は、紺とは真逆で
何を考えてるのか全くわからない
様々なキャラクターがいて
個性がハッキリしてるから
見分けがすぐにつくし
それぞれの考えがあるから
読んでいてすごく面白いです!!
ファッションを楽しく学ぼう! 勇気を出して初めての「ライダースジャケット」、何をどう着る? #メンズファッション #ライダースジャケット #革ジャン #トムフォード #サンローラン#革ジャン
全体的に面白いけど
私が特に好きなのは2つあって・・・
・2話の怪物が取りついた家の話
夏羽が東京にきて初めての仕事
襖の奥で虫に取りつかれた親子を
夏羽が助ける話なんだけど
その虫がね?罪悪感をエサにするらしくて
そこのお家は母子家庭で
お母さんがずっと働いてるから
靴がボロボロだったらしく
一番下の弟がお母さんの為に
靴を万引きしちゃったみたいなの
それを上のお兄ちゃんが叱ったら
虫があっという間に弟を包んでいき
その時、お母さんが帰ってきて
お母さんが弟を守りました
(*ToT)虫苦手なのに、、、涙
上のお兄ちゃんは妹を守ってたし
お母さんは息子を守ろうとする姿が
感動しました(´;ω;`)
もう1つは、、、
・アキラとアキラ兄が再会する話
アキラと兄は道端でバッタリ再会し
兄は再会を喜ぶアキラを
自分で作った雪の城に閉じ込めます
そこに、夏羽たちが来て
兄と戦います
その過程で兄の過去を知るシーンに、、、
雪の里では200人の雪女と
100年に一度しか生まれない雪男とで
成る怪物の里でした。
そんな雪の里では
こんなルールがあるらしく
『精神が弱ると精子も弱くなる!』
と物凄いことを堂々と言う村の人達
二人で東京に想いを募らせながら
アキラのことを考えて長になった兄に
待っていたのは
拷問にも等しい行為
画像では隠してるけど
普通に、おち○び様出てるからね?笑
それでも、弟の為に頑張ってきたけど
アキラが精通をしたと知った結は
雪女たちを集め
『老人も、子供も
何人でも、何回でも
一人残らず俺が孕ませてやる
その代わり、晶を村から出せ
この条件を飲まねば自害をする』
と伝えます
そして、アキラに
『東京に行って隠神を訪ねろ
自分もすぐ後を追う』
と言い、アキラを見送ります
弟だけでもこの里から
逃がすことが出来たと安心していたら
雪女たちがアキラに
追っ手を向かわせていたことを知り
アキラは死んでしまったと思い
絶望しながら零結石という
代々伝わる石に身を任せ
雪の里を崩壊させてしまいました
そんな過去が兄にはありました
兄が弟の為に辛いことを
耐えているのがすごく切なかった!
でも、現代では一悶着ありながらも
兄弟はより仲良くなり
SNSに載せながら
楽しい二人旅をしています(^-^)笑
後、2人の名前が
兄が結、弟が晶
繋げると【結晶】
ってとこもオシャレで好きです 笑
面白いね(о´∀`о)❤️
主人公の夏羽が
感情を持たないというか
まだ、感情というのがどういうものかを
よくわかっていない状態なのね?
それが、少しずつ成長していって
ムカつくとか、辛いとか
感じていく所も魅力の1つかな?
経験値が無に等しい者同士の
紺との恋愛的な要素も
楽しく読んでます(*´-`)✨
だから、7巻は読んでいて辛かった!
夏羽の首飾りを飯生様は狙ってて
紺に盗んでこいって言うんだけど
紺は飯生様も好きだけど って思った(笑)
やったのは、野火丸だけどね(笑)
でも、安心してください
一応、紺は生きてます(*・ω・*)
ちなみに、マンガちゃんは
夏羽がカッコよくて好きだけど
野火丸も結構好きです(笑)
何を考えてるのかわからない
最高に裏表がある感じが好き(笑)
ちなみに最新話の野火丸は・・・
あれ(・Д・・)?
等身が・・・(・Д・・)?
実は、子供の姿は仮の姿で
これが本当の野火丸...
いや、野火丸さんです 笑
他にも、怪物事変のいいところは
話の進むスピードが丁度いい速度!
ここも、マンガちゃんにとっては
とても重要なところで、、、
簡単にまとめてしまうと、、、
夏羽が探偵事務所に行く
↓
依頼をいくつかこなす
↓
シキの親の現状を見に行く
(一悶着)
↓
アキラの兄が見つかる
(一悶着)
↓
夏羽、修行する
(狐と一悶着)
↓
狐たちともう一悶着
↓
首飾りの欠片を探す
(狐と一悶着)
↓
野火丸さん、等身があがる←イマココ
的な感じで、今10巻なんだけど
進むスピードが絶妙ですごく良い!
全然飽きない((((;゜Д゜)))
みんなも読んでみてね~(´・ω・`)ノ
怪物にだって人生がある!!
【怪物事変】既刊10巻~
7月3日に11巻が発売します!!
楽しみですね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ こんばんわんこそば❤
物凄くお久しぶりです!!
地上に舞い降りた天使こと
マンガちゃんです(≧▽≦)ゞ
今年は『コロナウイルス』が
日本は勿論、世界中に
感染者がでていますね
ちなみに私が住んでいる
マンガ星の家にも『コロナ』が どうしようかと嘆いていたら
お手ごろな値段でエアコンがあったので
購入しちゃいましたー❤
快適にステイホームしてます!!
そんな、マンガちゃんの久々の漫画は?
【来世は他人がいい】
皆さん、この漫画を知っていますか?
知らなきゃ時代に取り残されちゃいますよ☆
『次にくるマンガ大賞2018』の
大賞作品です(°Д°)くわっ!!
(°Д°)くわっ!!
とか息巻いてるけど
情報が古いね?笑
この記事を最初に下書きしたのが
2018年だったからかな? 笑
マンガちゃんも一位で投票したんだけど
結果、大賞だったのが超嬉しかった♪
なんかね、、、
すっごく見る目がある人になった気分...❤笑

自己紹介してくれて 「ありがとう」だって
(*゚∀゚)ノどういたしまして~❤
家庭環境は特殊でも、
深山霧島って......
苗字と苗字みたいな名前だね(*゚ 3゚)笑
主人公の吉乃ね
見た目が派手美人なので
こんなことばっか言われて
彼氏はおろか、友達すらいないの(´;ω;`)
そんな、吉乃を見かねて
西日本一のヤクザであるおじいちゃんが
東日本一のトモダチヤクザの孫である
霧島と婚約させちゃったのね 笑
こーんなに明るく楽しい人ですが
立派な極道さんです(^^)
おじいちゃんから
どうせなら東京に行って
同居しなさいと命令により
奇妙な同居生活が始まります
東京に引っ越して
霧島と同じ高校に入ってから
クラスメイトに声をかけられます
「霧島くんの彼女じゃないよね?」って
返答に戸惑う吉乃に
(⦿_⦿)目がマジのやつや・・・
そんな、人気者で優しそうにみえる霧島ですが
吉乃が絡まれて助けた時、返り血を浴びたので
シャツを脱ぐと・・・
( ゜Д゜)モロ刺青入っちゃってまーす!!
驚く吉乃に
「もうダメだ、面倒くさい」
と言って本性を現す霧島
極道の娘でなおかつ美人
どれほどの女が来るのかと期待してたけど
思った以上に普通でガッカリした
今の吉乃は自分にとっては
何の価値もないから
お金になる女になればいい
唯一の取り柄の顔と体を
売ってきたらどう?
それが嫌なら大阪に帰れば?
的なことを言います(゚д゚ )驚
しまいには、自分が言った
ひどい発言を大阪に帰ったら
そのまま伝えろと言います
(°□°)あっ、ヤバい奴...
あの後、、、
吉乃はおじいちゃんから
電話で話していたら
「どれだけ上手くいかんかっても
1年は帰ってくんな」
と伝えられます
なんで?と思ってたら
( -∀- )あはは~ たしかに~☆
あの日から、
顔を合わせてなかった吉乃と霧島
霧島は吉乃が大阪に帰ったと
思っていました。
でも、吉乃はおじいちゃんの言うとおり
東京で頑張ることにしました
そして霧島の言うことには、
正直ドン引きだったけど
言ってることもわからなくもない
ここにいても、吉乃自身
ただの能無し獄潰しだと言い
「ほら、アンタが言ってたやん?
私の取り柄は顔と体で?
それ売って金にしてこいって」
(^ω^ ≡ °д°)はっ!!?
啖呵切って、お金渡して
その場を去る吉乃に霧島は
理解不能発言をし
吉乃に惚れちゃいましたとさ(゚ω゚`)汗
霧島のことはよくわかりませんが
吉乃は極道生まれ、極道育ちだな
って感じました
漫画だけどドスのきいた声が
聞こえてきた気がするもん 笑
マンガちゃんはジバにゃんの声に
そっくりだからどれだけ頑張って
喧嘩口調で巻き舌にしても
迫力がでないので羨ましいです(´∀`*)
やっぱりヤ○ザの象徴といえばこれ!!
( ゚Д゚)イレズミ~
えっ?この男が誰かって?
複雑な家庭の事情で
吉乃と大阪で一緒に暮らしてた
あの翔真ですよ?
こいつが、またヤ○ザっぽいの!
吉乃って美人じゃん?
だから、男がチラチラと カッコいいよね(*´-`)❤️
吉乃が全く気づいてないのも
面白かったです( ^∀^)
現実では優しい人が大好きな私も
漫画では強い人に惹かれるのも事実
マンガちゃんも、こんな風に
守ってもらいたいですね(ू•ᴗ•ू❁)
得体の知れない霧島ですが
マンガちゃんが読み進めていく内に
思ったことは
他の人には上辺だけの優しさ?
笑ってるけど
目が笑ってないから
めちゃくちゃ怖い(>_<)笑
でも、一応
吉乃に対しては本気で優しいのかな?
ずっと自分の思い通りに
やってきた人生で
唯一、自分に逆らったのが吉乃だったから
そこに惹かれたのかも知れない!
とにかく得体の知れない男!笑
そんな霧島は最近
ヤ○ザ絡みで一悶着ありつつ
他の女とイチャイチャしてたら
吉乃が思い通りの行動をしてくれなくて
一瞬、慌てたけど
そこがまた好きになったらしく
ちなみに、最新話は
その問題を早く解決しないと
吉乃と交際出来ないので
ヤ○ザな霧島爆誕です\(^^)/
この漫画はね
1話からずっと雑誌で追いかけてるの!
同じ作者のね
『春の呪い』 全2巻も
すごく面白かったのね!?
だから、新連載をするって聞いて
早々に目を光らせてた!笑
『春の呪い』もまた、記事にするね!
この漫画の面白いところはね
内容は、、、
『ヤクザの家に生まれた女子高生が
同じヤクザの家の許嫁に会って、、、』
って普通の少女漫画かな?
と思いそうな感じですが
( ゜Д゜)否!!
全然甘くないです✨
ビター×ビターです 笑
後、漫画を見てるんだけど
映画とかを見てる気分になる!
任侠モノだからかな?
一瞬で怖い雰囲気になるところが
すごくオススメな部分!!
マンガちゃんが好きなシーンはね?
吉乃と仲が良い翔真を
良く思っていない霧島が
翔馬に良くない態度をとるのね?
それで、翔馬もイラっとして 的なことを言うのね?
それに対して吉乃が
って言うところが好き(о´∀`о)❤️
極道の娘だわ~
圧がすごいもん(°▽°)
ちなみに、マンガちゃんは
絶対に翔真派です!
吉乃が大阪に帰らないのは
プライドの為に命を張ってる
って翔真に伝えたら
『自分はそんなものに命を張れない』
じゃあ、何に命を張れるのかを問うと
指の先は絶対に吉乃なのに
虫がついてたって誤魔化すとことかも
ツンデレですよね~(о´∀`о)❤️
基本はすかしてるけど
吉乃にだけ優しいし、強いし
ってとこが本当にかっこいい!!
好き好きす~❤️(ू•ᴗ•ू❁)
霧島は何を考えてるかわからないし
一緒にいたら、疲れそう(°▽°)
もし、現実にいたらサイコ野郎ですもん(笑)
一応、ここが面白いって書いたけど
伝えきれてない気がする!!
この漫画は読んで見ないと
面白さが半分ぐらいしか
わからないかもしれない、、、
だから、みんなも読んでみて!
【来世は他人がいい?】
既刊4巻 絶賛発売中!! こんにチワワの
こんばんわりと元気!!
マンガ星に帰省していたので
更新をしていなかった
マンガちゃんです('ε'*)笑
『おはよう』って言われた回数より
誉められた回数のほうが多いかも❤笑
でも、何回言われても
すごく嬉しいし、その言葉だけで
飲まず食わずで生きていけるぐらい
誉められるの大好きデスッ(°Д°)!!笑
正直、誉め言葉と漫画だけを
栄養にして生きています 笑
そんな、可愛いすぎて許してにゃんな
蜂蜜といえば……
『くまのぷーさん』
関西版だったら
『くまのぷーやん』笑
「蜂蜜食べたい言うとんねん!!アホが!!」
とか言うかもね(≧▽≦)笑
それは、まだ中学の頃。
雨の中、道端に1人の不良が倒れていて
発見した小暮奈緒ですが、
ヘタレのために、、、
絆創膏と傘だけ置いて、逃げてしまいます。
そして時は過ぎ高校入学。
奈緒は偶然にもその不良こと
鬼瀬大雅と再会してしまいます。
報復を恐れてビビリまくる奈緒ですが、
呼び出した彼の第一声は
花束持参の告白だった!
断るとぼこぼこにされる…(TT)?
と思った奈緒は
大雅と付き合うことになり………
と、よくあるパターンの
不良男子×真面目女子の
少女漫画ですわ(*´-`)❤笑
ここから、ラストまで
ネタバレ込みで書いていきまーす❤
『ネタバレ嫌!』とおっしゃる方は
悲しいけれどここでお別れです(/_;)/~~bye
不良だと周りから恐れられている
大雅ですが、
強面+派手髪色なだけで
実は普通の男の子なんです o(・ω・´o)
まぁ、ケンカはするけど(*゚∀゚)笑
赤髪にしてる理由も
戦隊ヒーローに憧れてるって理由で
普通の男子高校生なんです o(・ω・´o)
まぁ、ケンカはするけど(*゚∀゚)笑(Part2)
奈緒に告白した時の花束も
ギャップ萌え~(*´∇`*)笑
そして、奈緒の両親代わりの
叔父さんに会うと決まった時
好きな子の保護者に会うから
七三メガネでビシッと決めます!笑
これは、大事なことですよね~
私も、初対面の人と会うとき
7匹ぐらい猫被りますから( ゚∀゚)
それが、恋人の両親となったら
1万匹ぐらい猫被ります( ゚∀゚)笑
大雅の片思いから始まった付き合いだったけど
大雅のことを色々知っていくうちに
奈緒も本気で好きになり
大雅に告白された時と
同じ台詞で告白します
『夢じゃねぇよな』
と驚く大雅に
お互いほっぺをつねって確認(°Д°)!!
少女漫画っぽいわー(Г・ω・)г コレ
現実でしてたら痛カップルだけど
漫画だったら全然アリさんです✨笑
そして、お互いの気持ちが通じ合い
晴れて二人は本当の恋人になりました❤
そうですね~(*´-`)
やっぱり、少女漫画だから
てでくるんですよー
お互いのライバルが(°Д°)!!クワッ
大雅のクラスメイトで人気者の二見くん
奈緒のことを好きになり
告白しますが……
玉砕(/--)/笑
中学時代大雅を慕っていた後輩の
妹の雅ちゃん
大雅のことを好きなので
奈緒の物真似ばかりして
大雅に振り向いてもらおうとします
それも無意識(。-ω-)ァァ
たちが悪いタイプ(; ̄д ̄)
でもでも~?
こちらも玉砕(/--)/笑
主人公、二人の絆は
簡単には壊れないですね(*´-`)❤
最初にお花をプレゼントして
告白してましたよね?❤
実は1ヶ月記念ごとに
バラを増やしてお祝いしていた大雅
そして、バラの数が
108本になったとき…
ヽ(゚∀゚)ノおめでとー!!!
これが噂の煩悩プロポーズか(´∪`*)笑
とっても幸せになった二人でした❤
めっっっっっっちゃ
王道少女漫画(゜ロ゜)!!!笑
よくあるパターンでしたね~
・不良彼氏に真面目少女
・イケメン&美少女のライバル
・プロポーズをする最終回
でも、、、一回も
嫌いなんて言ってません!笑
王道サイコー(/--)/(/--)/(/--)/
王道ブラボー(/--)/(/--)/(/--)/
ちなみに、マンガちゃんの
漫画を読む大体のパターンは
グロ
↓
王道バトル
↓
グロ
↓
ミステリー
↓
グロ
↓
サスペンス
↓
グロ
↓
ファンタジー
↓
グロ
↓
4コマ
↓
グロ
↓
少女漫画←イマココ
なので
少女漫画を読んだから
次はきっとグロだと思います❤笑
胸キュン♥の後は
首トビッ!?を見ないとね(’-’*)♪笑
超王道少女漫画!!!
【Honey】全8巻!!
実は蜂蜜よりメープルが好きなんだなぁ
- もっと読む