この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
モンスターハンターワールドのマカ錬金についてです。どの錬金を行うにも調査ポイントが必要になります。
アイテムの錬金素材に出来るアイテムを使い、消耗アイテムやボウガンの弾を作ることが出来ます。装飾品の錬金は装飾品を使い別の装飾品を作る事が出来ます。古代竜人の錬金術は龍脈石と鑑定済み装飾品を使い鑑定前の装飾品(なぞの珠など)を作ることが出来ます。調査拠点に場所が移った際は研究基地での利用は出来なくなりますでご注意ください。
スポンサーリンク
「メーキング」ソン・カンとハン・ソヒは目まぐるしい恋愛を終える|「わかっていても」[日本語字幕付き]
マカ錬金は作るアイテムに対して素材に出来るアイテムがそれぞれ違います。つまり一度に3個作っても1個だけ作っても龍脈石は1つの消費になるので出来るだけ3個作れるように錬金値を溜めましょう。
スモックの作り方/ 130スモック/ スモック作り方/ スモック作り方簡単/ 型紙不要スモック/ 小学生のスモック
マカ錬金の種類やアイテムはストーリーの進行と共に増えていきます。
「アイテム錬金」解放条件任務クエスト★6「暴れん坊、さらに暴れる」
「古代竜人の錬金術」解放条件主に調合素材やスリンガー弾、罠系やその素材、ボウガンの弾素材系等のアイテムセット
素材アイテム主に換金アイテムのセット。ポイントをお金に換えたい方向けセット
「ヴィンチェンツォ」のキャストがマフィアゲームに挑戦する [日本語字幕付き]
おすすめは素材アイテムの仕入れ要望です。いらない素材は打ってしまえば換金アイテムのようにも使えます。
消費アイテムは植生研究所で増やすことができるアイテムから作れるものがほとんどですが、ボウガンをやる方なら弾素材が手に入るので消費アイテムでもアリだと思います。
オリジナルスモックの紹介
交易船は調査拠点の流通エリアに居る「船長」から使うことが出来ます。
アイテムを打っている物資補給所の東隣に居ます。
ただし来航中の3クエストの間だけしか居らず、出向中は居ないので注意してください。
画像は出航中のものです。船長が居なくてもこのしゃがんでる調査員は常に商品を見ています。